top of page

HAPPINESS ♡ メイクレッスン

  • 執筆者の写真: 大藪 ゆう子
    大藪 ゆう子
  • 2017年2月28日
  • 読了時間: 3分

以前、

オープンカレッジで開講した「デイリーメイクレッスン」を

受講くださった小柄で華奢な柔らかい雰囲気をお持ちの

60代・女性の方の事です。

人はそれぞれ違います。

それぞれのお悩みもお困りごとも違います。違っていて良いのです。

それぞれの魅力もその人にしかない宝・財産ですからね。

私にとってもこの受講者さまのレッスンは有り難い機会でしたので

ちょっとお話ししますね。

レッスンが始まり、お話ししながら説明を進めていたら

その方曰く、

私ね、前髪や髪の毛で顔が隠れる部分はお化粧しないんですよ。

なるべく隠れるようにするんです。

ぇ?隠れる分だけはしないなんてことあるのかっ!!!!!

私で宜しいのならと思い続けて お話を御聞きすると。。

今日、先生にお逢いして良かったって

先生にならお話ししても良いかなって思うんだけれどね・・・

実は私、39歳の時に左目辺りの腫瘍摘出手術をした影響で

左右の目のバランスに差があるんです。

(傷痕を見せて下さりながら)

人には分からなかったかもしれないけど

気になっちゃって仕方なくて・・・

でも、当時は未だ私も若かったし子どもも小さかったし、

何かしら外出をして人に逢わないといけないことが

嫌でね。苦痛でね。

どうしたら良いか分からないし、見られたくないし・・・

だから、ずっと分からないように隠したりして過ごし生きてきたの。

幾つかのレッスンに参加したことはありますけど何かね・・・

還暦年の節目として輝いた人生を歩みたいなと思って

一念発起で受けてみようと思って先生のレッスンに申込したんですよ。

でもね、難しいことは続かないかも☺♪

と。

本来、知られたくはない、見られたくはないデリケートなことです。

女性としても女ざかりの愉しみ輝き増す時期

誰にも話せず ずっとお辛かっただろうことです。

しかも初対面の私に対して打ち明けてくださいました。

私自身も身体を壊したり、大病したり・・・してきていますので

微力ではあろうかと思いますが、僅かばかりだったとしても

お心に寄り添い努めさせて頂けるのではないかと思い

その方が、

日常 行いやすい方法・左右差をカバー出来るポイント含めて

スキンケア~メイクアップのアドバイスレッスンをさせて頂きました。

身だしなみ、装い、メイク…は日常のこと。

頑張りすぎなくても良いと思います。

先ずは、ご本人が心地良いと思い感じることが大切です。

外出するのであれば TPPO への配慮はなさって頂きたいですけれどね☺☆

先生で良かった!!

少しずつ楽しみますね!!

と、おっしゃりながら見せてくださった

帰り際の笑顔が印象的でした。

また、ご縁があると嬉しいです☺

コメント


© callands colorcoordination.

bottom of page