top of page
検索


引き続き、パーソナルカラー診断 @名古屋JPタワー
先週に引き続き パーソナルカラー診断のため、 クライアント先が入るJPタワーへ。 素敵な方の笑顔・魅力が 一層輝きますように☆ #パーソナルカラー #パーソナルスタイリング #イメージコンサルティング #美容養健康 #色 #仕事 #御礼
2016年11月26日
0件のコメント


【女性限定】12/20(火)セミナー開催 @東京・中目黒 『「わたしに似合う」に拘ると起こせる奇跡の輝き』
はぁー早い!!! 2016年もあと少し。。 振り返ってみると、どのような一年でしたか? 残りの2016年、 新しく迎える 2017年 、またそれ以降を どのように過ごしていきたいですか? 一番大切な 「 わたし 」の 今、そして これから 、 と向き合い、...
2016年11月24日
0件のコメント


パーソナルカラー診断 @名古屋JPタワー
パーソナルカラー診断のため、 クライアント先が入るJPタワーへ。 素敵な方の笑顔・魅力が 一層輝きますように☆ #パーソナルカラー #パーソナルスタイリング #イメージコンサルティング #色 #仕事 #美容養健康 #御礼
2016年11月19日
0件のコメント


「紅色(くれないいろ・べにいろ)」
古代の貴重な染料の花・キク科 ベニバナ(紅花)から作られる紅色。 馴染み深い日本の国旗、日章の色として制定されており、 国が表彰する紅綬褒章(注1) の綬(リボン)も紅色です。 情熱、装い、寛大、包容力…の花言葉を持つこの色は、 色づく紅葉、酸味も美味しいリンゴの紅玉、...
2016年9月28日
0件のコメント


AXIS 10月号 「皆川さん」 と 「色の逆襲」
AXIS 10月号 色に携わる私としては 「皆川さん」 と 「色の逆襲」は 読み応え と 思考感覚の刺激・見つめ直し。 手に出来て良かった。 ひとつ ひとつ の ご縁、触れ合いに感謝。 #本 #色 #仕事
2016年9月13日
0件のコメント


いざと言うときに慌てないために - 2
祝儀、不祝儀について。 「祝儀・・・新札を包む」 は、ご理解あるかと思います。 「不祝儀・・・新札を避ける」 は、不幸に対し待っていたかの印象を与えるの意がある。 とされます。 これは、それぞれのお考え方があるでしょうから 一概には言えませんが どこの誰が...
2016年9月2日
0件のコメント


9月の誕生石 サファイア
早いもので今日から9月!!! 2016年も残すところ 4か月です!!! 9月の誕生石は「サファイア」 宝石言葉は 「 誠実 、 賢明 、 慈愛 」 ダイアモンドに次ぐ硬さを持つことから 「 堅固な愛の証 」「 強靭さをもたらす 」 象徴でもあるそうです。...
2016年9月1日
0件のコメント
いざと言うときに慌てないために
先週、親族の葬儀がありました。 悲しいことですが 生きとし生けるもの全て、生命尽きるときがきます。 だからこそ 生かされている間の貴重な時間を大切にする。ものだと思います。 慶事は、精神的にも物理的にも事前準備がある程度出来ます。 弔事は、そうはいきませんよね。...
2016年8月31日
0件のコメント


8/13 誕生花「ダリア」の花言葉
8/13の誕生花に「ダリア」があり、 花言葉に 「華麗」「優雅」「威厳」「感謝」 と、あることを知りました。 2016 リオ オリンピックの舞台で戦う選手の皆さんの勇姿。 ダリアの花の姿は、 ひとつひとつの花びらの連なりは 努力・試練の積み重ねのようであり、 花言葉...
2016年8月13日
0件のコメント


「深緑(ふかみどり)」
「深緑」は、年中緑をたたえる(松や杉など)常緑樹の深い緑を指します。 英名ではフォレスト・グリーンなどとも呼ばれ、 深緑の葉の色・雄大な景色が思い浮かべられます。 日本において「緑」は神社に飾られる榊を代表とするように 神聖な力が宿るもの、...
2016年8月12日
0件のコメント
顔型・体型に相応しいヘアスタイル
老若男女問わず、 お洒落男子・お洒落女子が多いですね。 装う、お化粧をする、清潔にする・・・ 髪型 も 身だしなみのひとつです。 職業により演出的要素を含ませた ヘアスタイルをされている方もいらっしゃいますが、 多くの方は、...
2016年8月9日
0件のコメント
何でも合う、合わせやすい は本当か?
・何でも合いますよね! ・何でも合わせやすいですよね! ・年相応でいけますよね! ↑ など、かなりの確率で言っている人、お店の方・・・いらっしゃいます。 どのレベル・目的としてのやり取りかは別として、 人は安心したい欲求を持ち合わせている生き物ですから...
2016年8月5日
0件のコメント
ジタバタするな!ツベコベ言うな!
懐かしのシブガキ隊 「NAI ・ NAI 16」 の歌詞にある 「ジタバタするなよ! 世紀末が来るぜ! 欲しけりゃ今すぐ すがりつけ! ツベコベ言うなよ! 明日なんかないぜ! 欲しけりゃ迷わず すがりつけ!」 が、何故か ふと頭の中を走りました🎶...
2016年8月4日
0件のコメント


折に触れ、読み返す有り難い本たち
だいたいの人は、 自分が見たいものを見る。 自分が聞きたいことを聞く。 もの でしょう。 その時々の状況、環境、状態などによって 目に入る 文字、景色、色、デザイン・・・ 耳に入る 言葉、音楽、自然の音・・・ は異なるはずです。 私にも、折に触れ読み返す本たちがあります。...
2016年8月4日
0件のコメント


「自分のスタイルを持つことで、自分の考えが生まれる」
アイリス・アプフェル(Iris Apfel) の幾つかの言葉で好きなものの ひとつ。 「自分のスタイルを持つことで、自分の考えが生まれる。」 “WHEN YOU DON’T DRESS LIKE EVERYONE ELSE YOU DON’T HAVE TO THINK...
2016年8月2日
0件のコメント


「水色(みずいろ)」、海の日
夏の想い出の代名詞と言っても良い「海」。 1995年(平成7年)に国民の祝日として制定された「海の日」は、 「海の恩恵に感謝すると共に、 海洋国日本の繁栄を願う」ことを趣旨としています。 祝日化される前は、 1941年(昭和16年)制定の「海の記念日」と言う記念日でした。...
2016年7月18日
0件のコメント
色を診るだけでは ないの?
はい。 良く言われます。 驚かれます。 私の ・Colorist ・Personal Colorist ・Personal Stylist ・Image Consultant としての仕事は 色、パーソナルカラーを診断するだけ ではありません。 お客様の趣味・嗜好はじめ...
2016年7月13日
0件のコメント


初・JP TOWER NAGOYA
初JPタワー。 新規案件先へ。 素敵な笑顔との出逢いに感謝です。 #仕事 #パーソナルカラー #御礼
2016年7月10日
0件のコメント


「露草色(つゆくさいろ)」
「尊敬」 「懐かしい関係」 「わずかな愉しみ」 「小夜曲(セレナーデ)」 の花言葉を持つ露草色。 古くは万葉集、枕草子にも歌われています。 天高く広がる空の色、スカイブルーにも似た色でもあることから 現代の私たちにおいても馴染深く、...
2016年7月2日
0件のコメント


7/1 誕生花「クレマチス」の花言葉
早いもので今日から7月。 2016年後半のスタートです。 7/1の誕生花に「クレマチス」があり、 花言葉の一つには 「精神の美」 と、あることを知りました。 感謝を忘れず 精神美しく保ち、磨き、 日々を過ごしていけるよう努めてまいりたい と、改めて思います。 #仕事 #御礼
2016年7月1日
0件のコメント
bottom of page