「カラリストさんなのに、意外とシンプルなのですね」
お客様に何度か言われたことがあります。
これは
あくまでも、 私・大藪は の話としてですが。
↓↓
職業柄、 魅せる こともします。
私は、
パーソナルカラー診断を行う際に
殆どと言って良いほど
・色、柄ものの服装
・アクセサリー
・香水
を身に着けて お客さまと相対することはありません。
それは、
診断の際は特に、
お客様の視界に
鏡越しに映りこむ私の服装など
・余分なものを極力紛れ込ませたくないから
・お客様の お顔元、お身体近くに寄ることが多いから
・髪もまとめる
基本、シンプルスタイルが好みではありますが、
診断時以外は 多色使いも、柄使いも、
アクセサリーをじゃら~んと身に着けもしますよ☆
例えば、こちらのスタイル。
白シャツから
ピンクのドットシャツに替えて合わせたり などです。
職業立場としても、
TPPOに考慮・配慮することを努めています。