「パーソナルカラーって布を当てて何かするんでしょ」
「そこにお金と時間を使うくらいなら好きなもの買いたい!
美味しい物食べたい!」
「難しいことは面倒!自分の好きなようにするから関係ない」
「趣味嗜好を優先したいし、所に寄り場を意識するくらいで
生きるのに支障ない」
・
・
などなど言われます。
確かに、そう。
その方の自由であり、価値観です。
私自身、色を基礎から学ぶようになる前までは、
「パーソナルカラー」「パーソナルスタイリング」と出逢う前までは
そうでした。
が、
実感・経験として純粋に間違いなく言えることは
何て素晴らしいものなのでしょう!!
勿論、良しとして過ごしていたわけですから過ぎたことなのですが
それまでに掛けたお金と時間・・・(*_*)
今まで知らなかったことが勿体なかった!
自分を知る、
自分の色を知る、
自分の顔型・体型・その他特徴を知る。
↓
自分が輝くものが選べる
自分が自信を持って装える、
自分の内・外面が潤う、
他者に与えるイメージとの関係性、TPPOを意識・学ぶ、
ワードローブの整理・活性化、
・
・
パーソナルカラー、パーソナルスタイリングとの出逢いに
悪いことはひとつもない。
比較的人見知りでマイナス思考だった私の転機のひとつ
「色の世界」と言う素晴らしい出逢いは今や宝です。
美容院でヘアスタイルを整える。
ネイルサロンで指先を整え美しくする。
マッサージ、整体でボディメンテナンスをする。
クッキングスクールで身体に優しく美味しい料理を習う。
・
・
それら同様、
パーソナルカラー、パーソナルスタイリング、ワードローブ計画など含め
自分らしさを引き立てTPO及び他者へのおもてなしであり、
社会的価値を高めるものでもある
必要性・重要性高い「セルフメンテナンス」です。
自分を認め、自信を持って素敵に輝いてくことに何の遠慮が必要でしょう。
多くの方は幼少の頃から慣れ親しんでいる四季折々の景色・空気感・
食べものはじめ培った経験があるため色彩感覚は豊かです。
始めるに遅いことはない。
臆することなく「自分」を愛し愉しんで頂きたいと心より思います。
Comments