top of page

11月24日は「和食の日」


いい にほんしょく

11 月 24日 は「和食の日

日本人の伝統的な食文化について見直し、

和食文化の保護・継承の大切さについて考える日

日本は海・山・里と豊かな自然に恵まれ、

多様で新鮮な旬の食材と、うまみに富んだ発酵食品、

米飯を中心とした栄養バランスに優れた食事構成をもつ、

「和食」の文化があります。

「和食」

食事の場における「自然の美しさ」の表現、

食事と年中行事・人生儀礼との

密接な結びつきなどといった特徴を持つ、

世界に誇るべき食文化です。

日本の秋は「実り」の季節であり、「自然」に感謝し、

来年の五穀豊穣を祈る祭りなどの行事が、

全国各地で盛んに行われる季節でもあります。

日本の食文化にとって大変重要な時期である秋の日に、

毎年、一人ひとりが「和食」文化について認識を深め、

和食文化の大切さを再認識するきっかけの日

となっていくよう願いをこめて、

11月24日を “いい日本食” 「和食」 の日と制定しました。

2013年(平成25年)

「和食」ユネスコ無形文化遺産に登録され、

諸外国の一流レストランでも昆布だしが使われるなどし

「和食」は世界の注目を集めています。

新鮮な食材を無駄なく使い、

素材の味わいを活かす調理技術。

健康的な食生活を支える栄養バランスに

旬や季節を活かした味わい深い献立と知恵。

私も、

御出汁の効いた煮物をはじめとする

和食が(も)幼い頃より大好きです。

農家さんが 大切に育ててくださるお米や野菜、果物。

漁師さんが 沖に出て取ってきてくださる魚介類。

畜産業の方たちが 大切に育ててくださる牛・豚・鶏。

など。

口から入るもの

・・・食材の恵みにより私たちの身体は作られています。

こころに触れるもの

・・・食材の持つ色合いにより視覚的、心理的に穏やかな潤いを頂いています。

それは例えば

】エネルギー、愛、歓喜

】元気、暖かさ、健康的

】落ち着き、素朴さ、安心感

】喜び、希望、軽快

】新鮮さ、安らぎ、落ち着き

【白】清潔、平和、自由

土地土地、国々による差、違いは

そこに培われてきた素晴らしい食文化、歴史。

私が生まれ育ったこの日本独自の風土と歴史、

自然を尊ぶ日本人の気質に基づき形成された

日本の食文化

日本の、

また世界の健康的な食生活と

豊かなライフスタイルを

支えるものとなりますよう願います。

------

T 「Time (いつ)」

P 「Person (誰と)」

P 「Place (どこで)」

O 「Occasion (何をする)」

S 「Sociality (社会性)」

を、

意識、考慮・配慮ある身嗜みはは

自身に対して、お相手さまに対しての

マナーであり、思い遣り。

内面・外面・心の潤い、輝きが

喜びと共に日毎に増し、

品格・知性、幸福感、自信が

TPPOS 含め培っていかれますように

専門家の立場から貴方のお力になれると嬉しいです。

callands colorcoordination  大藪ゆう子

HP Instagram ←メイン アカウント

Instagram ←4シーズン分類など

ameblo

0件のコメント
bottom of page