top of page

いろ いろ

仮に仕事の部分をの除いたとしても

色って繊細で美しく素敵だな

と 改めて思い感じます。


暫く前ですが、

本屋さんに寄ったときに見つけた一冊。


学研さんが

幾つかのパターンで出されている中のひとつ

以前は、

肌色と言っていたクレヨンや色鉛筆、絵の具の色表示でも

幼稚園や保育園などにおいても

いつの頃からか人種差別に配慮して使われなくなり

ペールオレンジ または 薄橙などと言うようになりました。

「狐色(きつねいろ)」の説明では

狐とトーストのイラストがカラーで表示されており

赤みがかった黄褐色 であることの例えとして

食材の焼き色で用い方のシーンが添えられて

描写しやすくなっていたりします。

当たり前のように

日常に溢れる、

日常で触れ感じている色かも知れないけれど

当たり前すぎて知らなかったかも知れない色の名前

気にすることもそうはなかったかもしれない色の表現など


系統別だけでなく五十音順検索も出来るようになっているので

専門書とは違い気軽に気楽に

パラパラとめくり眺めるだけでも

ちょっとそれまでより色との距離感が縮まるような

手元にあっても損はない一冊。

アーティストの歌詞や

俳句や短歌、小説などにも

結構 色の名前が用いられていることの気づきや発見があるでしょう!


--------

T 「Time(いつ)」

P 「Person(誰と)」

P 「Place(どこで)」

O 「Occasion(何をする)」

S 「Sociality(社会性)」

を、

意識、考慮・配慮するのは

自身に対して、お相手さまに対しての

マナーであり、嗜みであり、思い遣り。

あなたの笑顔が、

あなた自身のためにも、

有効で有意義な愛のある

意識、選択、行動で

解決、成長、変化・進化をして頂きたい。

意識的に

あなたが アナタ自身に太陽と栄養、愛情を注いで

元気いっぱいに輝かせてあげてください。

少しずつでも大丈夫。

あなたの内面・外面・心の潤い、輝きが日毎に増し、

品格・知性、幸福感、自信が TPPOS 含め培っていかれますように。

専門家の立場から貴方のお力になれると嬉しいです。

callands colorcoordination 大藪ゆう子

HP Instagram

0件のコメント

© callands colorcoordination.

bottom of page