諸用で久し振りに赤レンガ。

脇の道を通り過ぎることはあっても 建物内に足を踏み入れたのは 10年以上前のこと。 子供の頃から当たり前に存在していた 現・名古屋市政資料館は 映画「海賊と呼ばれた男」 ドラマ「華麗なる一族」などの ロケでも用いられた 1922年 ネオ・バロック様式建築の 国の重要文化財。
外観は赤いレンガと白い花崗岩の組み合わせで出来ており、 内部は精巧なステンドグラスや漆喰塗り、 マーブル塗りなど、 さまざまな技術によって荘重で華やかな造りです。

一歩、 建物内に入り吹き抜けを見上げると 繊細で上品な色合いのステンドグラスが美しいです。



春は桜、夏は新緑、秋は紅葉 と 建物を含めた表情の移り変わりも趣があります。
例えば 桜の花見の頃は、
近所にお勤めの方がランチをされいる光景を横目に
平和だな~有り難いな~と思いながら
通り過ぎることもしばしば。
大切に手入れ、保存され続けている重要文化財に
タイミング重なったお陰で
14年振り?に立ち寄ることが出来た
有り難いひとときでした。
------
T 「Time (いつ)」
P 「Person (誰と)」
P 「Place (どこで)」
O 「Occasion (何をする)」
S 「Sociality (社会性)」
を、
意識、考慮・配慮ある
色使い、装い、メイクは
自身に対して、お相手さまに対しての
マナーであり、嗜みであり、思い遣り。
あなたの笑顔が、
あなた自身のためにも、
有効で有意義な愛のある
意識、選択、行動で
解決、成長、変化・進化をして頂きたい。
意識的に
あなたが アナタ自身に太陽と栄養、愛情を注いで
元気いっぱいに輝かせてあげてください。
少しずつでも大丈夫。
似合う 色
似合う 服装
似合う ヘアメイク で
あなたの内面・外面・心の潤い、輝きが日毎に増し、
品格・知性、幸福感、自信が
TPPOS 含め培っていかれますように。
専門家の立場から貴方のお力になれると嬉しいです。
callands colorcoordination 大藪ゆう子
☑ HP ☑ Instagram
☑ ameblo