未だ、暑く天候が怪しい日が続いておりますが
夜風もずいぶん涼しくなりました。
そう、明日から 9月。
秋 ですね。
夏の疲れや、空調の影響で
微妙に身体がだるかったり、重かったりする方もいらっしゃるのでは?
普段、シャワーだけ~なんて方もいらっしゃるかとは思いますが、
ぜひ 湯船に浸かって頂きたいです。
湯船に浸かることの7つ効果と保湿のお話しをしますね。
①温熱効果
身体を温めることで新陳代謝が促され
再生を助けてくれる。
ダイエット効果に期待。
古い角質、くすみも落ちやすくなり、 シミ・シワの予防にもなる。
②浮力効果
湯船の中では普段の約1/9まで体重を感じなくなり
重力から解放されることで 足腰、背骨、首などの負担が軽くなる。
チャクラと呼ばれるエネルギースポットが身体にあり 背骨を軸にエネルギーが上下に往来している。
重力からの解放が背骨をリラックスしてくれる →エネルギーの活性に役立つ!
③水圧効果
浮力とは逆に水圧。
足・下半身の血液は心臓まで戻るのに時間がかかる。
水圧の力を使い、足・下半身の血液に圧をかけることで
血液の流れが良くなり、むくみも解消されやすくなる。
※但し、心臓に負担がかかるとリスクの大きい病気や、
ご年配の方などは肩まで浸からず、
心臓より下のミゾオチ辺りまでのお湯に浸かってください。
④リラックス効果
温かいお風呂に、身体を包み預けることで得られるリラックス効果。
心の疲れ(ストレス)に対してもリラックス効果が期待。
湯船に好みのアロマオイルを垂らしたり、
キャンドルを炊いたりしながら
顔の筋肉・強張りを解くように
瞼を閉じ・微笑みのプチ瞑想をすると
深いリラックス効果が得られる。
⑤冷え対策効果
冷えが万病のもと。
温熱効果にも当てはまりますが、冷えを改善してくれる。
特に女性は子宮が冷えると良いこと何もありません。
・不妊症になりやすい
・イライラしやすい
・生理痛が重い
・更年期の症状が出やすい
など
湯船で全身が温まった後は浴槽に腰掛けて足湯をすると、 足元がより温められるため心臓との温度差を減らすことができる。
⑥睡眠効果
心身共にリラックスできれば睡眠の質もUPが見込める!
睡眠の質が良ければ、肌の修復など美容にも良い。
私含め回りでも
「よく眠れない」「寝付けない」と言うことを耳にします。
原因の一つに身体の緊張があります。
一つの要因がなくなるだけでも睡眠の効果は期待できます。
⑦浄化効果
湯船に浸かり内側から汗を出すことで、 毛穴の中の汚れを汗とともに外へ出すことができる。
目に見えない汚れや埃はじめ
不要な「氣」を落とし
新しい朝、新しい一日 を迎えましょう!
そして、「保湿」
季節問わず乾燥や埃にデリケートな皮膚はさらされています。
特に季節の変わり目に肌トラブルが目立つという方もいらっしゃいます。
肌荒れをしているとメイクのノリも悪くなりますし、
心も健やかではなくなります。
チビチビ使っていては得たい効果は得られません。
今日も一日 よろしくね♡
今日も一日 ありがとうね♡
と言う気持ちで心とお肌を
しっかり丁寧にいたわって差し上げてください。
外側からだけではなく、
身体に優しく・バランスの良い食事により内側からのケアも
お忘れずに!
今日の あなたに お疲れ様。
明日の あなたに 笑顔を。
プレゼント してあげてくださいませ。
------
T 「Time(いつ)」
P 「Person(誰と)」
P 「Place(どこで)」
O 「Occasion(何をする)」
を、
意識、考慮・配慮するのは
自身に対して、お相手さまに対しての
マナーであり、嗜みであり、思い遣り。
あなたの笑顔が、
あなた自身のためにも、
有効で有意義な愛のある
意識、選択、行動で
解決、成長、変化・進化をして頂きたい。
意識的に
あなたが アナタ自身に太陽と栄養、愛情を注いで
元気いっぱいに輝かせてあげてください。
少しずつでも大丈夫。
あなたの内面・外面・心の潤い、輝きが日毎に増し、
品格・知性、幸福感、自信がTPPO含め培っていかれますように。
専門家の立場から私がお力になれるのなら幸いです。
callands colorcoordination 大藪ゆう子
コンサルティング、セミナー、講演 その他