🔶続 嬉しいお声、ご様子 頂きました💖
- 大藪 ゆう子
- 2021年4月13日
- 読了時間: 2分

パーソナルカラー診断を承ってから約3か月
#パーソナルトレーナー として独立し
@yadokari_lab を運営されている
@akuy_irakoday さんがストーリーズに
UPしてくださいました😊
診断以降、
ご自身しか持ち得ない要素と魅力に
美しく素敵に似合う色たちを
ナチュラルにピュアに意識され
日々 愉しまれており😊✨
お悩みと仰っていた眉メイクも
お伝えした理論とバランスを
忠実に意識ている甲斐があり すっかり克服❣️
/
色々見ては、
これは私に似合う色かな
これはちょっと違うな
とか
色々と自然と意識しています
楽しいです
\
と、お声を寄せてくださいました😊
今回は
診断直前にカラーリングされていたヘアカラーも
“自分の良さと美しく似合う色”
に チェンジ されるそうです😊
変化進化のご様子、
ご自身でも手応えを感じながら
“他の誰でもない自分を大切にする” ことを
こうして改めてお伝え頂けることに
嬉しさと喜び、感謝でいっぱい😄💞
励みになります💪
嬉し泣きですよ
ありがとうございます😊💞
-
単に、
似合う色を診る
似合うスタイリングを組む
トレンドメイクを伝える
ことだけ
表面上のことだけに留まらないのが私のやり方。
それぞれに好きな色や素材、デザインがある。
似合わないモノは全て排除してくださいとも
似合うモノだけしか身につけないでくださいとも
言いません。
その方の 好きな色・モノ・コトが
その方の持つ要素・魅力とは
「美しく似合う」とは遠い場合は
なるべくお顔元から離して用いるなど
様々な手立てがあります。
また、
思い入れがあるお品なども含めて
活用方法があります。
その方その方のお悩みやバックグラウンドも
加味、配慮しながらお話し進めることに
あくまでも拘ります。
何故って!?
人はそれぞれ違うから
人はそれぞれ違っていて当たり前
どの方も
それぞれの魅力があるから ですよ😊🌈
------
T 「Time (いつ)」
P 「Person (誰と)」
P 「Place (どこで)」
O 「Occasion (何をする)」
S 「Sociality (社会性)」
を、
意識、考慮・配慮ある身嗜みはは
自身に対して、お相手さまに対しての
マナーであり、思い遣り。
内面・外面・心の潤い、輝きが
喜びと共に日毎に増し、
品格・知性、幸福感、自信が
TPPOS 含め培っていかれますように
専門家の立場から貴方のお力になれると嬉しいです。
callands colorcoordination 大藪ゆう子
☑ HP
☑ Instagram ←メイン アカウント
☑ Instagram ←4シーズン分類など
☑ ameblo
#パーソナルカラー #パーソナルスタイリング剤#美人バランスメイク
Comments