
久しぶりに #ocobo へ
先日、
パーソナルスタイリングを賜ったお客さまと
改めて昼下がりのお茶時間
/
“ 個 “ を 軸に 重きを置き
“ 配慮 “ が 必ず 計算されて 在る
その思いや考え、守備範囲の広さの上に
今回の私のパーソナルスタイリングが
行われている、行われた
と進めるごとにグイグイ感じ入りました
自分の気持ちや興味、
世界が広がっていく愉しみを感じています
素直にお願いをして本当に良かったです
\
と、
身に余る御言葉と御心を頂きました
涙が溢れ出そうなの堰き止めながら
お客さまの晴れ渡るような笑顔を目の前に
心に舌に甘さが沁みた日
有り難いことです
-
単に、
似合う色を診る
似合うスタイリングを組む
トレンドメイクを伝える
ことだけ
表面上のことだけに留まらない
“ 個 “ に重きを置き 配慮するのが私のやり方。
それぞれに好きな色や素材、デザインがある。
似合わないモノは全て排除してくださいとも
似合うモノだけしか身につけないでくださいとも
言いません。
その方の 好きな色・モノ・コトが
その方の持つ要素・魅力とは
「美しく似合う」とは遠い場合は
なるべくお顔元から離して用いるなど
様々な手立てがあります。
また、
思い入れがあるお品なども含めて
活用方法があります。
その方その方のお悩みやバックグラウンドも
加味、配慮しながらお話し進めることに
あくまでも拘ります。
何故って!?
人はそれぞれ違うから
人はそれぞれ違っていて当たり前
どの方も
それぞれの魅力があるから ですよ😊🌈
------
T 「Time (いつ)」
P 「Person (誰と)」
P 「Place (どこで)」
O 「Occasion (何をする)」
S 「Sociality (社会性)」
を、
意識、考慮・配慮ある身嗜みはは
自身に対して、お相手さまに対しての
マナーであり、思い遣り。
内面・外面・心の潤い、輝きが
喜びと共に日毎に増し、
品格・知性、幸福感、自信が
TPPOS 含め培っていかれますように
専門家の立場から貴方のお力になれると嬉しいです。
callands colorcoordination 大藪ゆう子
☑ HP
☑ Instagram ←メイン アカウント
☑ Instagram ←4シーズン分類など
☑ ameblo
コメント