以前に、
パーソナルカラー診断を受けられた50代のお客様より
絵文字も巧みに入れ込まれたメールを頂きました。
※お客様とお話しの上、お伝えの仕方を調整しています
愉しみながら、
前向きに取り入れていらっしゃるご様子を
メールから想像すると嬉しくて笑みがこぼれます。
きっと、
診断後に ご自身なりに試行錯誤しながら
チャレンジしながらお過ごしだったことと想像します。
プライベートレッスンの希望もありますので、
またお逢い出来ることを愉しみにお待ち申し上げております。
お客様にもお話はししていますが、
正直なところ、
パーソナルカラーや骨格診断タイプなどを
取り入れるか否かはご本人様のご自由です。
が、
TPPOS 含めて
取り入る 活用することのメリット、
取り入れない 活用しないことのデメリットは
しっかりお話しさせていただいています。
どなた様も その方しか持ちえない
素敵な要素・魅力に溢れています
愉しみながら育んで頂きたいですね。
--------
T 「Time(いつ)」
P 「Person(誰と)」
P 「Place(どこで)」
O 「Occasion(何をする)」
S 「Social(社会性)」
を、
意識、考慮・配慮するのは
自身に対して、お相手さまに対しての
マナーであり、嗜みであり、思い遣り。
あなたの笑顔が、
あなた自身のためにも、
有効で有意義な愛のある
意識、選択、行動で
解決、成長、変化・進化をして頂きたい。
意識的に
あなたが アナタ自身に太陽と栄養、愛情を注いで
元気いっぱいに輝かせてあげてください。
少しずつでも大丈夫。
あなたの内面・外面・心の潤い、輝きが日毎に増し、
品格・知性、幸福感、自信が TPPOS 含め培っていかれますように。
専門家の立場から貴方のお力になれると嬉しいです。
callands colorcoordination 大藪ゆう子
☑ ameblo
Comentários