普段から運動らしい運動をしておらず
自粛中、輪をかけて動かなくなったので
この一週間ほどですが
なるべく お尻 を意識しながら 平均して 2.5~3.5km程度のウォーキングをしています。
新緑の香りや風を感じて気持ち良いですし、
ウォーキングの時間で得る五感の感覚や
プチ達成感・満足感のセルフケアで幸福度が上がっています!!
誰にとっても
お金も 時間も
物理的には 有限
無限だったらイイのに
と思います が
人 によって
求め望むモノ・コトは差がありますし、
時間とお金のかけどころは異なりますよね。
お金と時間のかけどころ + ケアをする人の幸福度
は
目先の お得感や満足感ではなく
瞬間的には 少し 見通しにくいような
時間やコスト、エネルギーに気づき
愉しみながら有効
且つ
合理的な選択を意識的に習慣づけしていけると
更に
意識 レベル
知識 レベル
理解 レベル
感覚 レベル
行動習慣 レベル
幸福の度合い は高めていけると言うことに繋がります。
悩んで、迷っても
凹んだって 良い
考え進み愉しもうとするのか
こころ・意識・思考・行動
幸福度の鍵を握っているのは
他でもない 私たち自身。
美容院で ヘアカットやトリートメントをして スタイルを整える
ネイルサロンで 指先を整え美しくする
マッサージや整体で ボディメンテナンスをする
お料理教室で 身体に優しく美味しいお料理を習う
・
・
それら同様、
イメージコンサルティングを受けて
内外面の自己スキルを上げる
パーソナルカラー診断を受けて
自分に似合い美しく調和する色を知り活用する
パーソナルスタイリングのレッスンを受けて
客観的に自分の役割や立場に相応しく引き上げる装いのレベルを上げる
骨格診断・顔タイプ診断を受けて
自分の骨格・顔型のメリット・デメリットの活かし方・バランスを知り活用する
ワードローブ計画の診断・分析を受けて
自分の役割や立場にとって必要なモノとサイズを調える
など含め
自分のための
時間、日々、人生に繋がる
必要性・重要性高い「セルフメンテナンス」
は
お金と時間のかけどころ + ケアをする人の幸福度
そして
自分らしさを引き立て
TPPOS 及び 他者へのおもてなしであり、
社会的価値を高める人生の中で欠かせない・外せないコトを
いつ何処で誰に受けるのか
誰に継続的にサポートを受けるのか、
自分自身の こころ・思考・行動の鍵を握っているのは私たち自身。
「お金と時間のかけどころ + ケアをする人の幸福度は高い」
お金と時間のかけどころを認知している人、
自身の内外面のケアをしている人の幸福度は高い傾向があります。
何かを購入するためには、
その場所に行く時間、購入するためのお金が必要です。
貴重な 時間とお金をどこにどのようにメリハリをつけて賢く使うのか、
貴重な 自身のケアをどのような考え・目標の基に見極めて行うのか。
私たち自身の 内面、外面、心の 美容・栄養の「幸福度」をアゲ⤴⤴
HAPPY SMILE で
一日一日を積み重ねるには大切な視点
意識的に
あなたが アナタ自身に太陽と栄養、愛情を注いで
元気いっぱいに輝かせてあげてください。
--------
T 「Time(いつ)」
P 「Person(誰と)」
P 「Place(どこで)」
O 「Occasion(何をする)」
S 「Sociality(社会性)」
を、
意識、考慮・配慮するのは
自身に対して、お相手さまに対しての
マナーであり、嗜みであり、思い遣り。
あなたの笑顔が、
あなた自身のためにも、
有効で有意義な愛のある
意識、選択、行動で
解決、成長、変化・進化をして頂きたい。
意識的に
あなたが アナタ自身に太陽と栄養、愛情を注いで
元気いっぱいに輝かせてあげてください。
少しずつでも大丈夫。
あなたの内面・外面・心の潤い、輝きが日毎に増し、
品格・知性、幸福感、自信が TPPOS 含め培っていかれますように。
専門家の立場から貴方のお力になれると嬉しいです。
callands colorcoordination 大藪ゆう子
☑ ameblo
Comentarios