• Instagram
  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
  • HOME

  • ABOUT

    • The idea in my background
  • MEDIA

  • SERVICES

    • コース メニュー
    • イメージ アップコンサルティング
    • パーソナル カラー診断
    • その他 各種メニュー
    • 定期契約
    • 講師・指導者様向け講座
    • 企業・団体様向け講座
  • SEMINAR

  • CONTACT

    • ENTRY FORM
    • ENTRY FORM-2
  • VOICE

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • パーソナルスタイリング
    • パーソナルカラー
    • 仕事
    • 御礼
    • 美容(養)健康
    • オープンカレッジ
    • スタイリング
    • セミナー
    • 骨格診断
    • パーソナルカラー診断
    • 芸術
    • マナー
    • ヘアスタイル
    • その他
    • イメージコンサルティング
    • メンズ
    • 色
    • ワードローブ分析・計画
    • 身嗜み
    • メイク
    • 本
    • 雑誌掲載&取材
    • コーデ
    検索
    即位正殿の儀
    • 2019年10月22日

    即位正殿の儀

    即位礼当日賢所大前の儀 では 本儀と大嘗祭でのみ着用されるという格式の高い白装束 帛御袍(はくのごほう)を お召しになった 天皇陛下と 帛御服(はくのごふく)を お召しになった 皇后 雅子様。 即位礼正殿の儀 では 天皇のみ纏うことが出来る色 黄櫨染(こうろぜん) に...
    0件のコメント
    2019ラグビーW杯日本代表チーム ありがとう
    • 2019年10月21日

    2019ラグビーW杯日本代表チーム ありがとう

    ONE TEAM 勇敢な桜の戦士たち 2019年 ラグビーW杯 日本代表🏉 選手、スタッフ、その家族 たくさんの感動と勇気、愛とパワーを ありがとう . 昨日は仕事のため後半からの応援でしたけど 試合観て、スポーツニュース観て、ワイドショー観て… ...
    0件のコメント
    しびれ ました
    • 2019年10月14日

    しびれ ました

    悔やまれますが 残念ながら 台風の影響で試合中止になったチームが 被災地でボランティアをしてくださったり 応援のために交流会を開いてくださったり など それぞれが 心を寄せ 出来る事に努めている 最中 勇敢な桜の戦士たち 勇気と感動を また...
    0件のコメント
    GUCCI NAGOYA Renewal Open
    • 2019年10月13日

    GUCCI NAGOYA Renewal Open

    GUCCI NAGOYA Renewal Open B1〜2F だった以前の店舗 は 1F〜2F となったものの 見やすさや空間の空気感 は 前より好き Renewal Open 初日で賑わっており 開店から相当に慌ただしくされていたでしょうに ...
    0件のコメント
    勇敢な桜の戦士たち
    • 2019年9月20日

    勇敢な桜の戦士たち

    本日より ラグビーW杯 日本大会 が始まりますね ・トライした得点が一番高い ・パスは横にしか進めない くらいしか知らず・・・ ルールも分からずで、 亡 平尾誠二さんの爽やかでカッコ良い印象しかなく まともに一試合を観たのは一度のみ。...
    0件のコメント
    波動 ↑↓
    • 2019年9月16日

    波動 ↑↓

    先日伺ったお話し、 合点がいく興味深い内容でした。 悪いこと、マイナスなことを考えると 波動は 3秒 で落ちる。 良いこと、プラスを考え立ち直るのには 約20秒 かかる 。 エッセンシャルオイルの香りを嗅ぐだけで 直ぐ立ち直る そうです!! 「におい」を感知する「嗅覚」は、...
    0件のコメント
    「中秋の名月」「十五夜」
    • 2019年9月13日

    「中秋の名月」「十五夜」

    今夜は「中秋の名月」 翌、9/14は「満月」ですね。 昨夜、仕事帰りに はぁ~~ っと 夜空を仰ぐと 澄んだ秋の夜に輝く 満月に近い綺麗なお月様 混濁しモヤモヤしていた心が ふっ と軽くなりました。 人は、時に科学では説明できない ...
    0件のコメント
    ドトール で
    • 2019年9月13日

    ドトール で

    昨日、珍しく ドトール に行きました。 出掛けついでにちょっと仕事をしながら休憩をしてから戻ろうと 13:46 に入店し、ケーキセットをお願いしたら・・・ すごく申し訳なさそうな表情と丁寧な口調で 「申し訳ございません。。 ケーキセットは14時からになりますので...
    0件のコメント
    9/9「重陽の節句(菊の節句)」
    • 2019年9月9日

    9/9「重陽の節句(菊の節句)」

    「重陽の節句」は、端午の節句などと同様に 「五節句」の一つとされています。 ・1月7日 人日(じんじつ) 七草の節句 ・3月3日 上巳(じょうし) 桃の節句 ・5月5日 端午(たんご) 菖蒲の節句 ・7月7日 七夕(しちせつ) 七夕 ・9月9日 重陽(ちょうよう) 菊の節句...
    0件のコメント
    ネオ・バロック
    • 2019年9月8日

    ネオ・バロック

    諸用で久し振りに赤レンガ。 脇の道を通り過ぎることはあっても 建物内に足を踏み入れたのは 10年以上前のこと。 子供の頃から当たり前に存在していた 現・名古屋市政資料館は 映画「海賊と呼ばれた男」 ドラマ「華麗なる一族」などの ロケでも用いられた ...
    0件のコメント
    私の夏
    • 2019年9月1日

    私の夏

    令和元年 高校野球、熱闘甲子園 世界柔道選手権 勝負の世界 避けられない勝ち負け 毎晩テレビ前で 手に汗握り ハラハラ ドキドキ の応援 その真摯で直向きな姿勢、努力、鍛錬・・・ にパワーを感動を喜びを貰った 私の夏。 ありがとう ------ T 「Time (いつ)」...
    0件のコメント
    これも 御縁
    • 2019年8月27日

    これも 御縁

    先週末 同じセミナーで 思いがけず バッタリ遭遇 でビックリ!! 専門学校 非常勤講師 同士 としての 御縁以来 仲良くして頂いている先生で、 以前、先生の活動の一つでもある インターネットラジオ「ゆめのたね」 でもご一緒させていただきました。...
    0件のコメント
    Can?→ How!!
    • 2019年4月28日

    Can?→ How!!

    あまり知らないコト、 行ったことのない場所、 逢ったことのないヒト、 好意のある人との距離感、 経験のないコト、 ・ ・ 不安だったり、 不信だったり、 恐れだったり するのは 人間の自己防衛本能として当然のコト。 知らないことでバカにされたりするかな、...
    0件のコメント
    コンプレックスは あってないもの
    • 2019年4月24日

    コンプレックスは あってないもの

    恐らく、 誰しもが「あるっ!」とお答えになるであろう 『コンプレックス』って、 そもそもは あってないようなものではないでしょうか。 コンプレックスだと思う(認識する)ことは 直すなり、変えるなり、 良くしていくことや、 楽しくしたり、強みに出来る可能性があること。...
    0件のコメント
    世界一のおもてなし
    • 2019年3月11日

    世界一のおもてなし

    「世界一のおもてなし 〜サービスの本質〜」 Fantajisuta21代表 メートルドテル 宮崎辰さんのセミナーへ。 参加されていた方の多くは飲食業界、 ブライダルやホテル業界かとお見受けしますが、 どなた様も集中して 宮崎さんの一挙手一投足に...
    0件のコメント
    「栄光」「勝利」
    • 2019年3月10日

    「栄光」「勝利」

    ふぅゎぁ〜っと 優しい香りを放ちながら 静かに佇む 沈丁花 。 花言葉は「栄光」「勝利」。 春の沈丁花、 夏の梔子、 そして 秋の金木犀 を合わせて三大香木と称されます。 花の色のグラデーションと、 葉の色との対比、 姿形は 上品で凛とした趣きを感じます。...
    0件のコメント
    OPERA ♬
    • 2019年3月9日

    OPERA ♬

    仲良くしていただいているお姉さまとOpera🎶 Tenor 城 宏憲さん、 mezzosoprano 小泉 詠子さん、 piano 石野 真穂さん。 歌、演奏は元より、 城さんのMCも分かり易く面白く、 御三方から溢れる雰囲気、 空気感共に温かくゆったりとした...
    0件のコメント
    こころばかりの お出迎え
    • 2019年3月7日

    こころばかりの お出迎え

    The flower into which I'll receive today's customer. -------- T 「Time(いつ)」 P 「Person(誰と)」 P 「Place(どこで)」 O 「Occasion(何をする)」...
    0件のコメント
    9/9「重陽の節句(菊の節句)」
    • 2018年9月9日

    9/9「重陽の節句(菊の節句)」

    「重陽の節句」は、端午の節句などと同様に 「五節句」の一つとされています。 ・1月7日 人日(じんじつ) 七草の節句 ・3月3日 上巳(じょうし) 桃の節句 ・5月5日 端午(たんご) 菖蒲の節句 ・7月7日 七夕(しちせつ) 七夕 ・9月9日 重陽(ちょうよう) 菊の節句...
    0件のコメント
    投資 × こころの栄養 = 経験、成長
    • 2017年10月28日

    投資 × こころの栄養 = 経験、成長

    ※注 投資運用などの話ではありません。 投資 × こころの栄養 = 経験、成長 投資とは、 意識的・無意識的に想い考え、望み求めている事柄とは、 今ここから将来の役に立つリターンのために時間とお金を使うもの。 スキル向上のなどのために学ぶこと、...
    0件のコメント
    1
    2

    © callands colorcoordination.